ドルで缶ビールは買えないって言ってるのに
サンマを買ってスーパのレジに行ったら、トラブルらしくレジが全く進まない。
缶ビールを買おうとしている欧米人とレジの店員が揉めてる。
レジは一箇所しかないので待つこと数分。
状況が分かってきた。
缶ビールを買おうとしているアメリカ人がドルで支払おうとしているのを店員が拒否している。
アメリカ人が諦めるだろうと思ったら、一向に諦める気配がない。
困った店員が自分に助け舟を求めてきた。
ドルがニセ物かどうか分からないし、ドルと元のレートが分からないという。
1ドル、6元だけど、ニセ物かどうかは分からないよ、と教えて上げた。
缶ビールの代金を店員がドルを受け取ったけど、いいのかな。
きっぱり断ればいいのに。
アメリカ人の自己中は中国人の上だ。


ad
ad
関連記事
-
-
家持ちの上海人より日本人駐在員を選んだ中国人女性
もうすぐ30歳を迎える中国人女性、現在、二人と付き合っているそうです。 1人は家 …
-
-
公安にスクータ没収されました
最近は公安が至るところに出没している上海です。 毎回、スクータを見つけてはイチャ …
-
-
空気を吸い貯めしてきたぞ
中国の大気汚染計測アプリを入れている。 汚染がひどくなると警報が通知されるスグレ …
-
-
家のためなら命を惜しまない
中国では家とクルマがないと人として扱ってもらえない。 上海にきたとき、不動産を買 …
-
-
上海のはなまるうどん
上海森ビルの地下にはなまるうどんがあります。 今日はランチに行ってきました。 中 …
-
-
上海でスパへ行ってきた
週末は行列ができるほど人気のスパがあるというので平日の今日、行ってきた。 金橋に …
-
-
水道が止まった
今日は水道のメインテナンスの日。 このマンションに引っ越してきてからすでに3回目 …
-
-
久しぶりに大気汚染指数200超え
久しぶりに汚染指数200超えて250近くまで上昇。 やっぱり今日も浦西より浦東の …
-
-
中国KTV事情
日本ではキャバクラも行ったことがなかったのに上海に来たら誘われるがままにKTV通 …
-
-
VPNが通用しなくなる日がきそう
今、使ってるVPNがダウンしたときのために、別のVPNを試したみた。 1つは …
- PREV
- クラクションが鳴り止まない中国の道路状況
- NEXT
- ヤフーメールが送れない